ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月29日

オショロコマ

田野畑から友人が来たので、フライフィッシングへご案内。
http://www.tanohata-taiken.jp/
彼と釣りをするのは2度目。
以前田野畑で一緒に海釣りをした時は、
何故か私の竿にだけアイナメが何匹もかかったのに、
彼の竿には何も掛からず終いでした。
しかし、オショロコマには気に入られたみたいで、
次々と魚が掛かります。
なんと2時間ほどで40匹以上釣れました。
どうやらフライフィッシングのセンスはかなり良いみたい。
午後は団体様を五湖へご案内。
羅臼は16度しか無かったのに、ウトロは27度。
暑いので動物は居ないかなと思っていましたが、
子鹿が3頭も出てきました。
終了後温度計を見ると、なんと29度!
暑いはずです。
その後は羅臼へ戻ってキャスティング練習。
シングルハンドの成功率は上がりましたが、
何故か昨日より飛距離が落ちてました・・・
今回は実際にフライを付けて練習をしていたら、
オショロコマが4~5匹釣れました。
練習をしているだけなのに釣れてしまうんですから、
羅臼って凄い所でしょ?
オショロコマ




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
屈斜路湖へ。
フライフィッシング+ポンホロ沼
ウチダザリガニ!屈斜路湖
久しぶり!近所でオショロコマ釣り
オショロコマ♪
ホタテのち屈斜路湖へ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 屈斜路湖へ。 (2013-10-17 21:21)
 フライフィッシング+ポンホロ沼 (2013-08-31 23:09)
 ウチダザリガニ!屈斜路湖 (2013-08-23 22:49)
 久しぶり!近所でオショロコマ釣り (2013-08-22 22:22)
 オショロコマ♪ (2013-07-29 23:19)
 ホタテのち屈斜路湖へ (2013-04-30 19:23)

Posted by 知床未知案内 at 21:22│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オショロコマ
    コメント(0)