2011年01月03日
釣り初め
朝から釣友ドジと初釣りへ。
いつものポイントに行くと、
珍しく誰も居ません。
まずは上流のポイントへ。
私が先に攻めさせてもらう事になりましたが、
フライを流すたびに魚が散り、
やっと食ったと思ったら、
アワセ切れしてしまいました・・・
その後は下流のポイントへ。
今度はドジの番です。
ささっと1匹釣ってしまいました。
さすがドジ!
しかしフナだったので、本人的には不満だった模様。
今度は私も攻めさせてもらって、
無事に今年初となる鯉を釣る事が出来ました。
もう帰ろうと思いましたが、
ドジが「ここはフナしか釣れない。鯉が釣りたい」との事で、
下流へ移動、釣り開始。
しかし、なかなかフッキングしません。
その間に私は先ほどのフナポイントで釣り、
フナを1匹と、鯉を3匹追加しました。
下流で頑張っていたドジでしたが、
魚が散ってしまったので、
仕方なくフナポイントへ戻り、
無事に鯉を釣る事が出来ました。
その後は車で上野のサンスイへ。
アンダーハンド用のフライラインを購入しました。
定価販売で高かった(涙)
でもこれで川越水上公園にリベンジ出来るかな。
いつものポイントに行くと、
珍しく誰も居ません。
まずは上流のポイントへ。
私が先に攻めさせてもらう事になりましたが、
フライを流すたびに魚が散り、
やっと食ったと思ったら、
アワセ切れしてしまいました・・・
その後は下流のポイントへ。
今度はドジの番です。
ささっと1匹釣ってしまいました。
さすがドジ!
しかしフナだったので、本人的には不満だった模様。
今度は私も攻めさせてもらって、
無事に今年初となる鯉を釣る事が出来ました。
もう帰ろうと思いましたが、
ドジが「ここはフナしか釣れない。鯉が釣りたい」との事で、
下流へ移動、釣り開始。
しかし、なかなかフッキングしません。
その間に私は先ほどのフナポイントで釣り、
フナを1匹と、鯉を3匹追加しました。
下流で頑張っていたドジでしたが、
魚が散ってしまったので、
仕方なくフナポイントへ戻り、
無事に鯉を釣る事が出来ました。
その後は車で上野のサンスイへ。
アンダーハンド用のフライラインを購入しました。
定価販売で高かった(涙)
でもこれで川越水上公園にリベンジ出来るかな。

Posted by 知床未知案内 at 19:57│Comments(0)
│鯉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。