ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月16日

ラインパレット作製

ラインパレットと言うのを作ってみました。
フライラインをロングキャストする時に、
ライン同士が絡むのを防ぎ、
スムーズにラインが出て飛距離がUPする効果があります。
今まではラインバスケットを使っていましたが、
ラインの出がいまいちスムーズではなく、
屈斜路湖の名人に「作れば?」と言われていたのです。
主な材料はダイソーの「つながるマット」。
地味な色が良かったのですが、これとピンクしか有りませんでした。
適当な大きさにカットして使用します。
絡み防止のコーンはダイソーのゴルフのティーでも良かったのですが、
高さを稼ぎたかったので、シリコンシーラントのノズルを使ってみました。
1個足りなくなったので、セイコーマートのアイスクリームのケースも利用。
固定はタイラップ(これもダイソー)を利用しました。
・・・全部ダイソーで間に合うって事ですね。
固定用の紐は現在どうしようか思案中。
とりあえずダイソーの荷紐で仮に作製し、
いつもの砂防ダムへキャスティング練習へ行きました。
ここでアクシデント発生!
ウエーディングしたらお尻が冷たい!
どうやら穴が空いているみたいです。
とりあえず穴が水に入らない深さにまで入って練習開始。
なかなかスムーズにラインが出ていきます♪
しかし仮の紐が良くなく、固定がイマイチ。
ちゃんと固定紐を作らないと。
飛距離の方は相変わらず。
まだまだ練習が足りないです。
ラインパレット作製





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(工作)の記事画像
DIYの日
完成!ラインバスケット
タッチアップ
工作日より?
雪!熊の湯
ウトロ撤退
同じカテゴリー(工作)の記事
 DIYの日 (2013-09-03 22:19)
 完成!ラインバスケット (2013-09-01 21:56)
 タッチアップ (2013-05-23 21:06)
 工作日より? (2013-05-08 22:35)
 雪!熊の湯 (2013-04-28 21:26)
 ウトロ撤退 (2013-04-01 00:49)

Posted by 知床未知案内 at 15:53│Comments(0)工作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインパレット作製
    コメント(0)