ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月08日

ふるさと体験館とナイトウォッチング

今日は親ツアー最終日。
両親+1をホテルで車に乗せたら、
まずは羅臼の道の駅へ。
舟木商店でお土産を大量購入!
その後は幌萌の「ふるさと体験館」へ。
http://www.rausu-shiretoko.com/activity/equipment.html
知床倶楽部が今月から出店しているのです。
店名は「峠茶屋」だったかな?
実はふるさと体験館に入ったのは初めて。
こんなに良いところだったとは知りませんでした。
スタッフのまきちゃんも、
「毎朝来るのが楽しみ♪」と言ってました。
インターネットも出来ますよ。
(1ドリンクまたはお食事)
メニューはまだ少な目ですが、
旅人に人気の「はもいなり」も有るし、
ツブカレーも有ります。
申請すれば通常のキャンプも可能だとか。
(奥にはオートキャンプ場も有ります)
羅臼の新しい穴場です。
是非一度覗いてみてください。
コーヒーを飲んだ後は中標津へ。
HOでトーヨーグランドホテルで入浴したら、
「寿司ロード」で昼食。
「ラ・レトリ」でデザートを食べて、
中標津空港に送って終了しました!

ホームセンターでホースを買って帰宅、そして急いで洗車!
カムイワッカの滝の往復で、埃だらけになったのです。
有る程度綺麗になったら大慌てでウトロへ。
17時には峠が閉まってしまいますからね。
19時半からは3名様をナイトウォッチングへご案内。
5年前に来ていただいたリピーターのご夫婦で、
今回は家族が増えてました♪
今夜は順調に鹿が出現。
なんとバンビちゃんも!
もう産まれてるんですね。
珍しく狸も出てきました。
五湖近くで星を見て終了。
今回も盛り上がりました!
リピーターさんと言うことで大幅値引きしたら、
知床横断道路がまだ夜間閉鎖で、
根北峠で帰る事になってしまい、正直赤字に近いのですが、
でも全然オッケーです!
また来てくれるなんて嬉しいじゃないですか♪
お子さまが大きくなったらまた来てくれないかなぁ。
ふるさと体験館とナイトウォッチング





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(ガイド)の記事画像
知床連山のち天の川
船が欠航!?フレペの滝へ
スマホ(F-12C)突然死!?
雨じゃん(涙)知床五湖
予報が外れて晴れ!
ちょっと涼しすぎ?知床五湖
同じカテゴリー(ガイド)の記事
 知床連山のち天の川 (2013-09-02 22:22)
 船が欠航!?フレペの滝へ (2013-08-30 21:33)
 スマホ(F-12C)突然死!? (2013-08-29 21:57)
 雨じゃん(涙)知床五湖 (2013-08-28 22:24)
 予報が外れて晴れ! (2013-08-27 22:26)
 ちょっと涼しすぎ?知床五湖 (2013-08-26 22:13)

Posted by 知床未知案内 at 23:54│Comments(0)ガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふるさと体験館とナイトウォッチング
    コメント(0)