ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

フライフィッシングと野付

昨日のご夫婦を引き続きご案内。
午前はフライフィッシング体験。
昨夜は雨だったので、
川が濁っている可能性が有りましたが、
幸い大丈夫でした。
キャスティング練習をしたあとは、
いよいよ実釣です。
早速奥様がオショロコマを釣り上げました!
その後は旦那様にもヒット!
良く話を聞いてみると、
10年位前にフライフィッシングをしてた事が有り、
道具も揃っているんだとか。
なかなか釣れないのでやめてしまったそうですが、
本州だとそういう方は多いと思います。
知床のオショロコマは優しい良い子達ばかりなので、
その後も順調に釣れてくれます。
2時間ほど釣って、二人で30匹は釣ったでしょうか。
ちなみに多く釣ったのは奥様の方。
子供の頃から釣りには親しんでいたそうで、
どうりでアワセが上手いと思いました♪

昼食後は野付半島へ。
急に霧が濃くなり心配でしたが、
現地はそれほどでもありませんでした。
しかし! 鳥が居ません・・・
風が強いせいでしょうか。
ゆっくり移動しながら鳥を探していると、
カワラヒワの群を発見!
しばらく粘っていると、キツネも発見しました♪
その後もアオサギ等の撮影に成功、
大満足で野付を後にしました。
さっきは乾いていた道に水たまりが。
我々が通過した後に、雨が降ったみたいです。
羅臼に着くと土砂降りの雨!
ガイドが終わってからで良かったです。
予報では二日とも雨だったのに、
結局ほとんど降られませんでした。
非常に幸運なお客様でした。

夜は大自然号。
羅臼は雨なのに、なんとウトロは晴れています。
そして天の川まで見えました!
終了後羅臼に戻るとやはり雨。
知床峠は濃霧で大変でした。
フライフィッシングと野付





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(ガイド)の記事画像
知床連山のち天の川
船が欠航!?フレペの滝へ
スマホ(F-12C)突然死!?
雨じゃん(涙)知床五湖
予報が外れて晴れ!
ちょっと涼しすぎ?知床五湖
同じカテゴリー(ガイド)の記事
 知床連山のち天の川 (2013-09-02 22:22)
 船が欠航!?フレペの滝へ (2013-08-30 21:33)
 スマホ(F-12C)突然死!? (2013-08-29 21:57)
 雨じゃん(涙)知床五湖 (2013-08-28 22:24)
 予報が外れて晴れ! (2013-08-27 22:26)
 ちょっと涼しすぎ?知床五湖 (2013-08-26 22:13)

Posted by 知床未知案内 at 22:49│Comments(0)ガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライフィッシングと野付
    コメント(0)