ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月24日

4日目にしてついにヒット!

本日も暗いうちから釣り開始。
開始早々友人の竿にヒット!
大物みたいでしたが、動揺することもなく、慎重にやり取りしていました。
しばらくファイトして、無事ランディング成功(^0^)/
ネットは私が担当しましたが、失敗して逃がしたらまずいので、
めちゃくちゃ緊張しましたf^_^;
明るくなるまで待って、計測&写真撮影。
4日目にして友人がやっと釣り上げたのは、80センチの良型でした。
友人はもちろんですが、私も嬉しかったです♪
落ち着いてやり取りしていたように見えた友人でしたが、後で聞いたら、
「ドラグを締めるつもりで緩めてしまい、ドラグが効かなくて困った」
そうな。
その後同じ場所で私にもヒット。
しかし30センチくらいしかなく、油断してたら逃げられました…
その後はいつも通りの渋さに。
ボイルを観察していた友人いわく、
「小魚の群に向かって襲い掛かる」
そうな。
アラバマリグを使ったら釣れそう!
ですが、私はそんなの持ってないので、フライを2つ付ける「ドロッパー」に挑戦。
魚の群を演出できるのですが、投げづらい、
絡みやすい、根掛かりしやすいと、3拍子揃った使いにくさ。
我慢して投げていると、魚が追ってくるのが見えました。
しばらくしてついにヒット!
ドロッパー凄い!
…あっという間にバレました(T_T)
しつこい位追いアワセをしたのに…
後で確認したら、針先が甘くなってました(:_;)
ドロッパー用に軽いフライをタイイングして、午後の部開始。
数回追ってくるのは見えたのですが、一度も掛かる事無く終了。
私は2回バラシただけで、結局坊主でした。
しかし、今日はついに友人が釣り上げる事に成功!
わざわざ千葉からやってきたのに、1匹も釣れなかったら悲しすぎるところでした。
釣れたのも良型だったし、良い一日になりました♪






このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(猿払イトウ)の記事画像
合宿終了
合宿五日目
合宿四日目
合宿三日目
合宿二日目
合宿初日
同じカテゴリー(猿払イトウ)の記事
 合宿終了 (2013-05-31 22:12)
 合宿五日目 (2013-05-30 20:04)
 合宿四日目 (2013-05-29 20:21)
 合宿三日目 (2013-05-28 19:59)
 合宿二日目 (2013-05-27 20:15)
 合宿初日 (2013-05-26 20:27)

Posted by 知床未知案内 at 21:26│Comments(0)猿払イトウ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4日目にしてついにヒット!
    コメント(0)