2012年06月23日
一喜一憂
午前は1名様をポンホロ沼にご案内。
もう何度も来ていただいている常連さんなのですが、
なんとポンホロ沼は初めてとか。
霧&霧雨だったので残念がっていましたが、
私はニンマリ。
なぜならポンホロ沼だから♪
霧だと幻想的で綺麗になるからです。
予想通り沼に着いたらお客様は大喜び!
写真を撮りまくっていました。
苔もとても綺麗で、暗いはずなのに、
まるで蛍光色のように輝いて見えました。
午後は団体様を知床五湖にご案内。
・・・の予定でしたが、直前に熊が出没して中止に。
結局高架木道のみのご案内になってしまいました。
私達ガイドも非常に残念でしたが、
はるばる九州からいらしたお客様達は、
特に残念がっていました。
熊さんに罪は無いのですが、
みんなが悔しい午後になってしまいました。
夜は再び常連さんをナイトウォッチングにご案内。
ちなみに午後は観光船に乗って、なんと13頭も熊を見たとか。
スタートしてすぐに鹿の親子が♪
しかし、お客様はカメラの準備にあたふた。
結局撮影できなかったどころか、
メインカメラのバッテリーを部屋に置いてきた事が発覚。
宿に取りに帰る事は諦め、そのまま続行する事に。
するとなんとフクロウを発見、お客様も私も大興奮!!!
何回か鳴いた後、飛び去っていきました。
それで運を使い果たしたのか、その後は鹿が数匹出たのみでしたが、
素晴らしい夜になりました。

もう何度も来ていただいている常連さんなのですが、
なんとポンホロ沼は初めてとか。
霧&霧雨だったので残念がっていましたが、
私はニンマリ。
なぜならポンホロ沼だから♪
霧だと幻想的で綺麗になるからです。
予想通り沼に着いたらお客様は大喜び!
写真を撮りまくっていました。
苔もとても綺麗で、暗いはずなのに、
まるで蛍光色のように輝いて見えました。
午後は団体様を知床五湖にご案内。
・・・の予定でしたが、直前に熊が出没して中止に。
結局高架木道のみのご案内になってしまいました。
私達ガイドも非常に残念でしたが、
はるばる九州からいらしたお客様達は、
特に残念がっていました。
熊さんに罪は無いのですが、
みんなが悔しい午後になってしまいました。
夜は再び常連さんをナイトウォッチングにご案内。
ちなみに午後は観光船に乗って、なんと13頭も熊を見たとか。
スタートしてすぐに鹿の親子が♪
しかし、お客様はカメラの準備にあたふた。
結局撮影できなかったどころか、
メインカメラのバッテリーを部屋に置いてきた事が発覚。
宿に取りに帰る事は諦め、そのまま続行する事に。
するとなんとフクロウを発見、お客様も私も大興奮!!!
何回か鳴いた後、飛び去っていきました。
それで運を使い果たしたのか、その後は鹿が数匹出たのみでしたが、
素晴らしい夜になりました。

Posted by 知床未知案内 at 22:44│Comments(0)
│ガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。