2015年01月07日
南嶋民芸&とも豆腐店

天気はどんより。
でも、雨は降っていません♪
冨崎観音堂でお参りしたら、川平湾へ。
無料券でグラスボートに乗るつもりでしたが、
波が高いので断念。
酔いそう…(*_*)
その後はドライブ。
島の北の方は雨が降っていました。
昼食は八重山そば。
これも無料券。
今回の石垣旅行は、激安ツアーを見つけたから実現しました。
各種無料券、レンタカー、宿+朝食、往復航空券がセットだったのです。
今時期の沖縄地方は、ずっと天気が悪いからでもあるんですけどね。
だから降って無いだけで丸儲けです\(^o^)/
昼食後は南嶋民芸へ。
「オホホ」グッズが欲しかったら、ここに来るしか有りません。
店主がとても面白い方で!!
一度行ってみる価値はありますよ。
話好きな方なので、勝手にあれこれ喋ってくれます♪
価格も安くて、
「それだけ手間かけてこの値段!?」
って思いました。
その後は「とも豆腐店」でゆし豆腐を購入。
「醤油か塩昆布をかけて」と言われましたが、
そのまま食べても美味かった(^o^)
開店は12時ですので、午後にどうぞ。
時間が余ったので、港の近くで竿を出してみました。
残念ながら地球が釣れただけ(T_T)
知床なら簡単に何か釣れるのになあ。
ルアーを食べる肉食の魚が少ないのかな。
何でも良いから一匹釣って帰りたいものです。
Posted by 知床未知案内 at 20:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。