ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月16日

毎年恒例潮干狩り

今年もこの季節がやって参りました!
日曜日だけあって、予想通り既に沢山の人が。
まずは去年獲れた辺りへ。
冷たい水に耐えながら掘ってるのに、出てくるのは貝殻ばかり。
少しずつ移動しながら試し掘りしましたが、全て空振り。
「タダより高いものは無い」と言うのは本当でした。
ここでふと気が付きました。
あの人沢山アサリ持ってるな…
さりげなく近くを掘ってみますが、やはり空振り。
少し場所を変えたところ、いきなり3つも発見!
一時間掛かって、ようやくアサリが居る場所が見つかりました\(^o^)/
さあこれから掘りまくるぞ!
…と思ったところで、腰に痛みが。
気温も急に下がって、徐々に寒くなってきました。
一時間位頑張ったところでギブアップ。
最後にアサリを沢山持ってた人に挨拶したら、
彼も最初は全くアサリが居ないところで苦戦してたんだとか。
帰宅後数えてみると、百個位?
ネットに「50℃のお湯ですぐに砂抜き出来る」
と書いて有ったので、早速トライ。
…ジャリジャリの酒蒸しが出来ました(-_-;)
何が間違ってたんでしょう??
でも味は最高!
パスタも美味しかったです♪





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 20:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎年恒例潮干狩り
    コメント(0)