ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月14日

釣り合宿は屈斜路湖へ

1時に起きて2時に宿泊地を出発。
朝マヅメを諦めたのは初めてです。
次の目的地は屈斜路湖。
その前に、小さなダム湖に寄り道。
「ニジマスが居る」
と言う話を聞いたからです。
フローターを組み立て、出航。
セミが何匹も水面に落ちているので、
セミフライをキャスト。
しばらく反応が有りませんでしたが、
風が吹き始めると、ライズが。
そのうち私のフライにパクリ!
35センチのニジマスでした。
その後は結局反応が無かったものの、
数年ぶりのフローターは気持ちよかったです。
次はいよいよ屈斜路湖へ。
ところが、風が無くて湖面は鏡の様。
どうしようか悩んでいたら、弱い風が吹き始めました。
早速準備して釣り開始。
まだ水面はかなり穏やかなので、
浮き釣りで静か~に狙う事に。
まずは水深数十センチの浅場から流していくと、
ウグイ様がヒット♪
すぐに2匹目もヒット。
ん? 何か様子が違う?
なかなか寄ってこないと思っていたら、
54センチのアメマスと、嬉しい誤算でした♪
D氏にも釣ってもらおうと、場所を交代。
しかし、釣れるのはウグイ様ばかり。
そのうちまたアメマスが回ってくると思っていたら、
落雷が徐々に近づいてきました。
危ないので撤収。
車に入った途端、本降りの雨が降ってきました。

D氏を宿に送ったら、私は大急ぎでウトロへ。
知床五湖の研修が有るからです。
やはり先輩方の発言は勉強になります。
この後も安全にお客様をご案内していくつもりです。
釣り合宿は屈斜路湖へ




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 19:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り合宿は屈斜路湖へ
    コメント(0)