2021年09月13日
雨の中リハビリへ
基本的に毎朝微熱でダルイのですが、
頑張って釣りへ。
途中で雨が降って来たものの、
カッパを持って来てません。
車内をチェックしたら、百均のカッパを発見!
フードも付いててバッチリでした♪
一昨日入ったポイントの続きをやる事に。
100m程ダブったのですが、
一昨日沢山釣れたポイントには、魚がほとんど入ってませんでした。
48時間位では、魚は入れ替わらないみたいです。
新規ポイントではチビニジが好反応。
基本的にはパラシュートで釣り上がりましたが、
深い場所は大型フライにチェンジ。
セミよりもバッタが好評だった感じ。
「大型フライに出る=良型」みたいな思い込みが有り、
出た瞬間ものすごく興奮するんですが、
釣れるのは30㎝位の小型ばかり(汗)
それでも十分に楽しませてもらいました♪
頑張って釣りへ。
途中で雨が降って来たものの、
カッパを持って来てません。
車内をチェックしたら、百均のカッパを発見!
フードも付いててバッチリでした♪
一昨日入ったポイントの続きをやる事に。
100m程ダブったのですが、
一昨日沢山釣れたポイントには、魚がほとんど入ってませんでした。
48時間位では、魚は入れ替わらないみたいです。
新規ポイントではチビニジが好反応。
基本的にはパラシュートで釣り上がりましたが、
深い場所は大型フライにチェンジ。
セミよりもバッタが好評だった感じ。
「大型フライに出る=良型」みたいな思い込みが有り、
出た瞬間ものすごく興奮するんですが、
釣れるのは30㎝位の小型ばかり(汗)
それでも十分に楽しませてもらいました♪

Posted by 知床未知案内 at 18:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。