2022年02月19日
嵐の前の静けさ?
午前は3名様を断崖絶壁コースにご案内。
2年前にも来てくれた方々でした。
朝から知床連山がクッキリ!!
今日は特に鹿が元気に動き回っていたのは、
明日から荒れるからでしょうか。
断崖からの風景は素晴らしいの一言。
オジロワシも見る事が出来たし、
最後はモモンガにも!!!
超ラッキーでした♪
別れ際に出身地が全員「流山市」である事が発覚!
めちゃめちゃ盛り上がりました♪
・・・2年前にも同じように盛り上がったようですが、
覚えていたのは一人だけ(汗)
また2年後会う約束をしてお別れしました。
午後は1名様を知床五湖にご案内。
午後も相変わらず良い景色。
後続班がなかなか来なかったので、
じっくり写真を撮る事が出来ました。
気温が高くて風は無く、そして太陽も出ていたので、
素手で写真を撮っていても全然平気。
最後の断崖では今まで一番滞在時間が長かったです。
今日もとても良い日になりました。
2年前にも来てくれた方々でした。
朝から知床連山がクッキリ!!
今日は特に鹿が元気に動き回っていたのは、
明日から荒れるからでしょうか。
断崖からの風景は素晴らしいの一言。
オジロワシも見る事が出来たし、
最後はモモンガにも!!!
超ラッキーでした♪
別れ際に出身地が全員「流山市」である事が発覚!
めちゃめちゃ盛り上がりました♪
・・・2年前にも同じように盛り上がったようですが、
覚えていたのは一人だけ(汗)
また2年後会う約束をしてお別れしました。
午後は1名様を知床五湖にご案内。
午後も相変わらず良い景色。
後続班がなかなか来なかったので、
じっくり写真を撮る事が出来ました。
気温が高くて風は無く、そして太陽も出ていたので、
素手で写真を撮っていても全然平気。
最後の断崖では今まで一番滞在時間が長かったです。
今日もとても良い日になりました。

Posted by 知床未知案内 at 18:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。