2022年02月22日
陸の孤島継続中
相変わらず道路は通行止めですが、
昨日よりも風は収まりました。
お客様とスキーシュートレッキングする事に。
新雪がたっぷり積もり、滑りが悪くなっているはずなので、
初心者が練習するのにピッタリ!
・・・だと思っていたのですが、そうでもなかったみたい。
スキーが潜ってしまうと、なかなか持ち上がらなくて。
1時間もせずに撤退。
自然センターが開いたので、コーヒーを飲んで終了しました。
午後はスノーシューでモモンガ探し。
午前中の経験から、なるべく人が通った跡を歩きました。
たまたま居たカメラマンのSさんから色々情報を頂きまして。
一緒に探したのですが、残念ながら見つからず。
モモンガに会うのは難しいです。
夕方になっても、まだウトロは陸の孤島。
明日のお客様に電話したら、
ウトロと反対側のゲートで開通を待っているんだとか。
早く道路が開通しますように。
昨日よりも風は収まりました。
お客様とスキーシュートレッキングする事に。
新雪がたっぷり積もり、滑りが悪くなっているはずなので、
初心者が練習するのにピッタリ!
・・・だと思っていたのですが、そうでもなかったみたい。
スキーが潜ってしまうと、なかなか持ち上がらなくて。
1時間もせずに撤退。
自然センターが開いたので、コーヒーを飲んで終了しました。
午後はスノーシューでモモンガ探し。
午前中の経験から、なるべく人が通った跡を歩きました。
たまたま居たカメラマンのSさんから色々情報を頂きまして。
一緒に探したのですが、残念ながら見つからず。
モモンガに会うのは難しいです。
夕方になっても、まだウトロは陸の孤島。
明日のお客様に電話したら、
ウトロと反対側のゲートで開通を待っているんだとか。
早く道路が開通しますように。

Posted by 知床未知案内 at 17:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。