2022年04月21日
痛恨のバラシ
昼から湖へ。
先行者がお二人いました。
またしても予報は外れて微風なので、
シングルハンド+スカジットショートで釣り開始。
そのうち風が強くなり、良さそうな感じになったのですが、
何故か反応がありません。
仕方なくダブルハンドロッドに替えて再開。
だいぶ遠くまで探れるようになったものの、
相変わらず反応は無し・・・。
「この1投で反応が無ければ移動しよう」と、
最後のキャストをリトリーブしていると、ついにヒット!
その後はウグイ様も含めて、ちょくちょく反応が出るように。
2匹目は根掛かりかと思う凄いアタリ!
しかし寄せてみると、スレ掛かり。
40㎝しかありませんでした。
最後の1匹もなかなかの重量感!
手前まで寄せたら、
突然ドラグを鳴らしながら10m位ダッシュ!
もうすぐネットイン、というところで痛恨のバラシ。
一度も水面に姿を現さなかったので、
きっと大きかったんだろうなぁ。
本日の釣果は5匹でした。
先行者がお二人いました。
またしても予報は外れて微風なので、
シングルハンド+スカジットショートで釣り開始。
そのうち風が強くなり、良さそうな感じになったのですが、
何故か反応がありません。
仕方なくダブルハンドロッドに替えて再開。
だいぶ遠くまで探れるようになったものの、
相変わらず反応は無し・・・。
「この1投で反応が無ければ移動しよう」と、
最後のキャストをリトリーブしていると、ついにヒット!
その後はウグイ様も含めて、ちょくちょく反応が出るように。
2匹目は根掛かりかと思う凄いアタリ!
しかし寄せてみると、スレ掛かり。
40㎝しかありませんでした。
最後の1匹もなかなかの重量感!
手前まで寄せたら、
突然ドラグを鳴らしながら10m位ダッシュ!
もうすぐネットイン、というところで痛恨のバラシ。
一度も水面に姿を現さなかったので、
きっと大きかったんだろうなぁ。
本日の釣果は5匹でした。

Posted by 知床未知案内 at 18:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。