2023年08月12日
貸し切りツアー
午前はご家族4名様を貸し切りでご案内。
知床五湖の予定だったのですが、
オープン直後に熊出没で閉鎖に!
そこでけものみちコースに変更しました。
小5の男の子は虫が大好きで、
あちこちでいろんな虫を見つけてくれました。
妹さんは年長で、熊が怖くて「早く帰りたい」を連呼。
でもそのうち楽しくなってきたみたいで、
後半の方が元気でした。
散策後自然センターで休憩をしていたら、
妹さんがクルミの殻の欠片を拾いまして。
展示物かもしれないので「置いておいて」と頼んだら、
ご機嫌ナナメになってしまいました。
ならば!という事で、景色を眺めに行くついでに、
クルミの木が有る場所へ車で移動。
実の状態を知らなかったらしく、
最初は触るのを嫌がっていました。
中身を出して綺麗にしたら、
見慣れたクルミが出てくるのが判ると、
喜んで拾い始めました♪
結局2か所ハシゴして、沢山のクルミをゲット。
(国立公園外なので採取OKです)
結局クルミ拾いが一番反応が良かったです。
どうやら採取系が好きみたいなので、
この後も旅行を楽しんでもらえるように、
虫捕りやザリガニ釣りなど、
知りうる情報を全てお伝えしました。
写真を撮るのを忘れる位頑張りました!
喜んで貰えて良かったです。
知床五湖の予定だったのですが、
オープン直後に熊出没で閉鎖に!
そこでけものみちコースに変更しました。
小5の男の子は虫が大好きで、
あちこちでいろんな虫を見つけてくれました。
妹さんは年長で、熊が怖くて「早く帰りたい」を連呼。
でもそのうち楽しくなってきたみたいで、
後半の方が元気でした。
散策後自然センターで休憩をしていたら、
妹さんがクルミの殻の欠片を拾いまして。
展示物かもしれないので「置いておいて」と頼んだら、
ご機嫌ナナメになってしまいました。
ならば!という事で、景色を眺めに行くついでに、
クルミの木が有る場所へ車で移動。
実の状態を知らなかったらしく、
最初は触るのを嫌がっていました。
中身を出して綺麗にしたら、
見慣れたクルミが出てくるのが判ると、
喜んで拾い始めました♪
結局2か所ハシゴして、沢山のクルミをゲット。
(国立公園外なので採取OKです)
結局クルミ拾いが一番反応が良かったです。
どうやら採取系が好きみたいなので、
この後も旅行を楽しんでもらえるように、
虫捕りやザリガニ釣りなど、
知りうる情報を全てお伝えしました。
写真を撮るのを忘れる位頑張りました!
喜んで貰えて良かったです。

Posted by 知床未知案内 at 16:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。