ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月11日

粘り勝ち

今日の湖は風が吹かない予報。
悩んだ末に、1時間遅れて出発。
予報通りほぼベタ凪だったので、
#4のシングルハンドロッド「ハーストネイティブ」に、
「フリースタイル」ラインを組み合わせて、
静かに探ってみました。
・・・全く反応が有りませんでした。
帰ろうとしたら、ガイド仲間のY氏が登場。
「粘ったら釣れるかもよ?」と言われたので、
違う場所の様子を見に行く事に。
そちらも風が弱かったのですが、
しばらくすると今までとは逆の風が吹き始めました。
タックルをスイッチロッド「JP5」に持ち替えて、
釣り開始。
風向きが変わった場合、
早いと30分位で釣れたりするんですが、
2時間経っても全く反応が有りません。
ウエーダーは浸水しているし、腰も痛いし、
そろそろ帰ろうかなと思い始めた頃、
待望のアタリが!!!
条件は揃っているのに釣れないのは、
フライを追ってきた魚が、
「私の姿を見て逃げてるんじゃないか」と思い、
立ち位置を2m位下げた直後のヒット。
作戦成功でした♪
粘ったかいがありました。
綺麗な夕陽を見ながら帰宅しました。

使用タックル
ロッド JP5 #5/6
ライン CANTAMインターボディ&インターティップ
@riverpeak39
粘り勝ち




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 19:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粘り勝ち
    コメント(0)