2025年05月04日
車いじり
朝から暖かく、整備日和。
デリカのフロントフェンダーの交換をしました。
雪で視界が悪い日に、雪壁にぶつけて穴が開いたのです。
フロントフェンダーを外すには、
アンダーガードや バンパー、グリル、ヘッドライト、
そしてボンネットを外す必要があるみたい。
これ以上壊さないように、
ネットで調べつつ丁寧に外していきます。
土の上に寝ころびながらの作業が多く、
晴れてくれて良かったです。
一か所どうしても外れない場所がありまして。
「素直にディーラーに頼めば良かった」と、深く後悔。
幸い交換部品が有るので、固定してる場所が判明。
単に融着してしまったみたいなので、
内装剥がしでグリグリ剥がして何とか分離。
取付はスムーズ。
・・・とは言えませんでしたが、なんとか完了。
やっと穴が無くなりました。
ディーラーで見積もりを頼んだら、
確か「10万円+塗装代」と言われた気が。
今回中古部品を送料込み約1万円で買ったので、
だいぶ節約出来ました。
ついでにマッドフラップの取付け。
説明書通りにやっても、
どうしても入らない樹脂クリップがありまして。
サイズを調べたら、穴よりも2mm位太かったです。
そりゃ入らないわ。
とりあえず装着しましたが、
樹脂クリップが無い所はプラプラしてるので、
早く何とかしないと。
更に編み込みのハンドルカバーも装着。
思ったよりサイズがデカくて微妙でしたが、
とりあえずスエード調にはなりました。
終わってぐったりしていたら、天候が悪化。
作業中に降られなくて良かったです。
デリカのフロントフェンダーの交換をしました。
雪で視界が悪い日に、雪壁にぶつけて穴が開いたのです。
フロントフェンダーを外すには、
アンダーガードや バンパー、グリル、ヘッドライト、
そしてボンネットを外す必要があるみたい。
これ以上壊さないように、
ネットで調べつつ丁寧に外していきます。
土の上に寝ころびながらの作業が多く、
晴れてくれて良かったです。
一か所どうしても外れない場所がありまして。
「素直にディーラーに頼めば良かった」と、深く後悔。
幸い交換部品が有るので、固定してる場所が判明。
単に融着してしまったみたいなので、
内装剥がしでグリグリ剥がして何とか分離。
取付はスムーズ。
・・・とは言えませんでしたが、なんとか完了。
やっと穴が無くなりました。
ディーラーで見積もりを頼んだら、
確か「10万円+塗装代」と言われた気が。
今回中古部品を送料込み約1万円で買ったので、
だいぶ節約出来ました。
ついでにマッドフラップの取付け。
説明書通りにやっても、
どうしても入らない樹脂クリップがありまして。
サイズを調べたら、穴よりも2mm位太かったです。
そりゃ入らないわ。
とりあえず装着しましたが、
樹脂クリップが無い所はプラプラしてるので、
早く何とかしないと。
更に編み込みのハンドルカバーも装着。
思ったよりサイズがデカくて微妙でしたが、
とりあえずスエード調にはなりました。
終わってぐったりしていたら、天候が悪化。
作業中に降られなくて良かったです。
Posted by 知床未知案内 at 17:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。