2009年11月10日
中標津へ
朝から小雨交じりの曇り空。
気温も3度位しか無くて寒かったです。
今夜から雪になるとの予報も。
さすがに釣りはお休みしました。
友人が中標津へ車のオイル交換に行くというので、
一緒に行きました。
途中で排気の警告灯が点灯したので、
交換したついでにディーラーの人に聞いてみたら、
「失火して生ガスが燃えているのでは無いか」とのこと。
調べてみると、プラグキャップが1本スッカスカになっているのを発見。
ディーラーで詳しく調べてもらうと、
プラグコードの内1本は完全に死亡、瀕死も1本あるとか。
原因が分かったのは良かったのですが、
パーツが届くまではだましだまし乗らないと。
昼食は回転寿司すしロードへ。
二人で食べて1100円でした(汗)
安くて美味い寿司は食べられるし、
魚は釣れるし、道東最高!
・・・不便な点も多いですけどね。
その後スーパーに買い物に行ったら、なんとヒーローが居ました(笑)
社会科見学に来た子供達を歓迎していた模様です。
帰り道の海は漁り火が綺麗でした。
帰宅後はお遍路準備。
「快速へんろ」さんからダウンロードした地図は、
綺麗だし情報も満載で非常に便利!
しかし、地図間の接続が非常に判りづらいので、
ツーリングマップルと照らし合わせてルート確認です。
蛍光ペンで書き込みして使いやすい地図にする予定。
なんせ88カ所もありますから、地図の枚数も膨大です。
しばらく掛かりそうです。
気温も3度位しか無くて寒かったです。
今夜から雪になるとの予報も。
さすがに釣りはお休みしました。
友人が中標津へ車のオイル交換に行くというので、
一緒に行きました。
途中で排気の警告灯が点灯したので、
交換したついでにディーラーの人に聞いてみたら、
「失火して生ガスが燃えているのでは無いか」とのこと。
調べてみると、プラグキャップが1本スッカスカになっているのを発見。
ディーラーで詳しく調べてもらうと、
プラグコードの内1本は完全に死亡、瀕死も1本あるとか。
原因が分かったのは良かったのですが、
パーツが届くまではだましだまし乗らないと。
昼食は回転寿司すしロードへ。
二人で食べて1100円でした(汗)
安くて美味い寿司は食べられるし、
魚は釣れるし、道東最高!
・・・不便な点も多いですけどね。
その後スーパーに買い物に行ったら、なんとヒーローが居ました(笑)
社会科見学に来た子供達を歓迎していた模様です。
帰り道の海は漁り火が綺麗でした。
帰宅後はお遍路準備。
「快速へんろ」さんからダウンロードした地図は、
綺麗だし情報も満載で非常に便利!
しかし、地図間の接続が非常に判りづらいので、
ツーリングマップルと照らし合わせてルート確認です。
蛍光ペンで書き込みして使いやすい地図にする予定。
なんせ88カ所もありますから、地図の枚数も膨大です。
しばらく掛かりそうです。

Posted by 知床未知案内 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。