2010年06月09日
知床五湖
午前は修学旅行の中学生を五湖へご案内。
レポートを提出するとかで、
みなさん熱心にメモを取りながら話を聞いてくれます。
書きながら歩いて木道から落ちないか心配でしたが、
若いだけあって全然余裕みたいでした。
鹿をあまり見ていなかったみたいで、
鹿が出てくるたびに大喜びしてくれ、
とてもやりやすかったです。
青空では無かったのですが、今日も連山はくっきりでした。
午後は団体様を再び五湖へご案内。
なんと直前に雨が降り、カッパを持っての散策でしたが、
幸い降る事はなく、楽しく歩けました。
やはり午後も曇りなのに連山がくっきり。
晴れていても山には雲がかかる事が多いのに、
ちょっと不思議なお天気です。
今日もウトロは暑く、20度を超えていました。
朝の羅臼は10度位しかなかったんですけどね。
レポートを提出するとかで、
みなさん熱心にメモを取りながら話を聞いてくれます。
書きながら歩いて木道から落ちないか心配でしたが、
若いだけあって全然余裕みたいでした。
鹿をあまり見ていなかったみたいで、
鹿が出てくるたびに大喜びしてくれ、
とてもやりやすかったです。
青空では無かったのですが、今日も連山はくっきりでした。
午後は団体様を再び五湖へご案内。
なんと直前に雨が降り、カッパを持っての散策でしたが、
幸い降る事はなく、楽しく歩けました。
やはり午後も曇りなのに連山がくっきり。
晴れていても山には雲がかかる事が多いのに、
ちょっと不思議なお天気です。
今日もウトロは暑く、20度を超えていました。
朝の羅臼は10度位しかなかったんですけどね。

Posted by 知床未知案内 at 17:19│Comments(0)
│ガイド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。