ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月11日

タイヤ交換

今日も仕事が終わったら釣りに行こうと思っていたのですが、
昨日疲れてしまったのでお休みする事に。
そこで、バイクのタイヤ交換をしました。
タイヤはとっくに到着していたのですが、
作業するのがおっくうで。
センタースタンドを掛けるのも大変だし、
リアタイヤのビードを落とすのも大変だし、
フロントタイヤのビードを出すのも大変だし・・・
センタースタンドは一昨日かけておいたので、
とりあえず第一関門突破済み。
まずはリアタイヤから作業開始。
側溝と車のジャッキを使って、
なんとかビードを落とす事に成功しました。
新しいタイヤをはめている途中に時間切れ。
仕事に行くことに。
今日は団体様を五湖へご案内。
なんか雰囲気が暗いなぁと思ったら、
直前に乗った観光船が、エンジントラブルで引き返したそうです。
しかし、バスで移動中いきなり幸運が♪
なんと子鹿のバンビちゃんが現れたのです。
私も今年初です。やっぱり可愛いなぁ。
遊歩道も空いていたし、連山も綺麗だったので、
お客様のテンションもどんどん上がり、
楽しい散策が出来ました。
帰りもまたバンビちゃんが居たし、
動物好きには良い季節がやってきました♪
帰宅後はタイヤ交換の続き。
リアタイヤは何とか終了、次はフロントです。
センタースタンドをかけるとリアが浮くので、
前につっかい棒をしてフロントを浮かせます。
しかし、そのままでは不安定なので、ペグとロープで補助し、
フロントタイヤを外しました。
タイヤ交換自体はリアよりも楽なのですが、
フロントはビードがなかなか出ないんです。
4キロまで空気を入れましたがやっぱり出ず、
何度かやりなおしてやっと均一に出ました。
「規定空気圧でしばらく走ればビードは出る」
と書いてある本も有りますが、
アフリカツインではそれは無いです。
終わったのは18時。
試運転にも行きたいですが、腰が痛いのでまたの機会かな。
とりあえず熊の湯に入って来ます。
タイヤ交換




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 18:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ交換
    コメント(0)