ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月31日

久しぶりに鯉釣り

朝から友人ドジと鯉釣りへ。
多少増水しているものの、鯉達はいつもどおり。
早速1匹ヒットするものの、
すぐバレてしまいました。
その後は長~い暗黒の時間が。
鯉達はスレきっていて、白いフライは避けるほど。
そのうちドジがヒット!
お見事! 緑のフライを使ったそうです。
私もしばらく粘りましたが、諦めて下流へ移動。
そこでやっと1匹目をランディング出来ました。
55㎝となかなかのサイズ♪
しかし、その後が続きません。
元気に水面で餌を採っている鯉が居るのですが、
私のフライだと逃げてしまいます。
しかし、そこにドジが投げると・・・
なんと、1発でヒット!
これはフライの差?
そこで、ドジのタックルをそのまま借りてみました。
・・・やっぱり釣れません。
腕の差のようです(涙)
ドジのタックルでしばらく粘って、
なんとか2本追加。
お互い3本ずつ釣って終了しました。
車に戻って片づけていると、
偏光グラスのケースが無い事が発覚!
どこかに落としてきたようです・・・
今年は色々物を無くすなぁ。

あと、今日はエリアブースターラインを試してみました。
どうも上手くアンダーハンドキャスト出来ません。
フライが大きいせいかもしれません。
大きな重りを使う時に使いたかったので、
(オーバーヘッドキャストだと危険)
ちょっとあてが外れました。
しかし、オーバーヘッドキャストは普通にできるし、
ランニングラインが細いので、
飛距離も出ている気がします。
普通に使う分には良さそうです。

ドジと別れた後は、自転車の整備。
自転車屋さんでスポークを買ってきて、
早速交換。
・・・と思いましたが、フリーが邪魔で入りません。
でもフリーが外れません!
仕方なく再び自転車屋さんへ。
私の自転車はどうも古いシステムのようで、
お店にはそれ用の特殊工具が無いとか。
困ったなぁ・・・
久しぶりに鯉釣り





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー()の記事画像
にゃんこ大戦争のち鯉釣り
初鯉
年賀状完成!鯉は撃沈・・・
閲覧注意?鯉釣りと死んだサギ
ジャンクオーディオと鯉釣り
投票後鯉釣りへ
同じカテゴリー()の記事
 にゃんこ大戦争のち鯉釣り (2013-01-15 19:31)
 初鯉 (2013-01-07 21:50)
 年賀状完成!鯉は撃沈・・・ (2012-12-24 17:53)
 閲覧注意?鯉釣りと死んだサギ (2012-12-20 21:10)
 ジャンクオーディオと鯉釣り (2012-12-17 18:17)
 投票後鯉釣りへ (2012-12-12 18:05)

Posted by 知床未知案内 at 22:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに鯉釣り
    コメント(0)