ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月24日

バイクで藻琴山へ

今日、明日と連休(^0^)/
バイクでツーリングに行こうと、朝から準備開始。
MP3プレイヤーが見つからなくて、1時間出発が遅れましたが、結局見つからず。
どこにしまったのかなあ。
セイコマでHOを探しますが無かったので、中標津へ。
なんと台風の影響で入荷が遅れ、明後日発売だとか(:_;)
温泉巡りするつもりでしたが、予定が狂ってしまいました。
昼食後は第二希望の藻琴山へ。
気温は12度。
山頂上空には雲がありましたが、右手にオホーツク海、左手に屈斜路湖と、景色は最高♪
植生は羅臼湖に似ていました。
ナナカマドと楓の種類が少ない代わりに、蕗やオオバコがありました。
人はたくさん居て、40人位はすれ違ったかも。
あと500mで山頂というところで、突然雨が。
カッパを持ってきて良かったです。
45分かかって山頂に到着。
写真を撮っている間に雨は止みましたが、霧が出て何も見えなくなりました。
雨のせいか、下山中は貸し切り♪
鳥が結構居て、ホシガラスも見えましたp(^^)q
バイクに戻ると気温は9度に下がっていました。

その後は鶴居へ。
羅臼に来ていた旅仲間が移動してきているのです。
キャンプサイトにはテントが沢山。
隙間にテントを張って、お風呂に入ったら宴の開始!
秋刀魚の刺身や炭火焼き等、いろいろ食べさせて貰いました。
最後は手品を見てびっくりして終了しました。
星が綺麗なので、朝は冷えるかもしれません。





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
デジタルメーター交換完了
バイク整備
デジタルメーターに換装
一発合格♪バイクのユーザー車検
羅臼へ到着
北海道上陸!帯広へ
同じカテゴリー(バイク)の記事
 デジタルメーター交換完了 (2013-10-24 15:39)
 バイク整備 (2013-10-22 18:25)
 デジタルメーターに換装 (2013-09-15 17:47)
 一発合格♪バイクのユーザー車検 (2013-06-27 20:04)
 羅臼へ到着 (2013-04-22 17:59)
 北海道上陸!帯広へ (2013-04-21 20:19)

Posted by 知床未知案内 at 23:37│Comments(0)バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクで藻琴山へ
    コメント(0)