ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月04日

国頭村サイクリング

8時起床。
もっと早く起きたいのに、なかなか起きられず。
テントから顔を出すとズアカアオバトが。
キャンプ場で毎日顔を合わせる同居人です(^O^)
今日の目的地はオクマビーチ。
屋我地島を経由して海沿いを走りますが、
ずっと向かい風でスピードが出ません。
日曜日のせいかバイクが結構走っていて、うらやましいです。
昼前にやっとオクマに到着。
近くの浜でテントを張れるかも?という情報でしたが、
やっぱり無理そう。
近くの森林公園キャンプ場を見に行こうとしましたが、やはり急な坂の上なので断念。
近くの川辺でおにぎりを食べていたら、カニやテナガエビが見えました。
野生生物保護センターというのがあったので、入ってみました。
20分の映像が無料で見られ、とりあえずやんばるの自然の基本を学習。
展示はイマイチ、と思ってましたが、じっくり見ていくと結構良くて、
鳥やカエルの声を聴けるのが良かったです♪
ここで素晴らしい物を発見!
それは「やんばる生きもの図鑑」
フルカラーだし、紙も良い物なのに、なんと300円と激安!!
写真ではなくてイラストですが、イラストは全て色鉛筆彩色で、なかなか味があります(^0^)/
これがあればキャンプ生活がもう少し楽しくなるでしょう。
はるばる国頭村まで来たかいがありました。
帰りは追い風だったので、行きよりも平均速度は10キロ以上早かったのでは。
屋我地島を行きとは反対側を周り、ぐるっと一周、ここも制覇!
Aコープで買い出しをしたら、キャンプ場までの地獄坂が待っています。
距離は4キロ位なのですが、標高差は300m弱。
本日のタイムは35分、水分を500ml消費しました。
到着してからのシャワーが最高なんですけどね♪
しばらくここに居る事になりそうです。





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
石垣島最終日
晴れた!石垣島四日目
雨!でも大満足♪
竹富島へ
突然!石垣島旅行
ありがとう沖縄
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 石垣島最終日 (2013-01-25 23:09)
 晴れた!石垣島四日目 (2013-01-24 20:47)
 雨!でも大満足♪ (2013-01-23 22:21)
 竹富島へ (2013-01-22 22:39)
 突然!石垣島旅行 (2013-01-21 22:17)
 ありがとう沖縄 (2011-12-13 22:51)

Posted by 知床未知案内 at 18:49│Comments(0)沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国頭村サイクリング
    コメント(0)