ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月05日

念願の美ら海水族館へ!

8時起床。
やっぱり早起き出来ないです。
朝食をとって洗濯をしたら、ついに念願の美ら海水族館へ!
年間パスポートを購入しました(^O^)
予想外だったのは写真を撮られた事。
まだ汗だくでヒーヒー言ってる時でしたから。
平日でしたが、館内は人だらけ。
とりあえずさっと一周見て、場所を把握。
解説やショー等の時間をチェック。
まずはイルカショーへ。
ジャンプ高いです!!
その後は熱帯魚や黒潮等の各コーナーで解説を見学。
ダイバーショーは2回も見てしまいました。
一日一回しかないイルカ観察会は外せません!
要注意なのは珊瑚の海で、他と違ってマイクでの解説は無く、
時間になると解説の人が来るだけ。
質問すれば答えとくれる、マンツーマン方式でした。
最後はジンベイザメの餌付けを見て終了。
堪能しましたp(^^)q
見てて思ったのが、解説の人達全員の声が良すぎ!
飼育係が解説してるのではなく、解説員として募集したのかなあ。
皆さんとても良い声でした。
そのまま帰るのにはまだ時間が早かったので、
途中の海で沖縄初の釣りに挑戦しました。
トップは無反応、ミノーには何か追ってくるのが見えただけ。
ワームに換えたら何かがヒット!
沖縄初の獲物は小さなヤガラでした♪
しかも針に掛かったのではなく、ラインが口に絡まってました(^_^;)
スーパーで買い出しをして外に出ると、外は既に暗く、
しかもなんと雨が。
釣りはほんの短時間だけのつもりでしたが、意外と長い時間やってたみたい。
雨&夜の移動の練習になると思って帰りましたが、
カッパのズボンを忘れたのは失敗でした。
上半身はどうせ汗だくになるので濡れても構わないのですが、
ズボンが濡れると換えが無いので困ります。
休憩もせずに必死に地獄坂を上がりました。
管理の方に許可を得て、テントを東屋の下に移動。
前室が無い問題もこれで解決です。
テント内でバーナーを焚いて、ズボンもなんとか乾きました。
外はかなりの雨ですが、明日は止んでくれると良いなあ。





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
石垣島最終日
晴れた!石垣島四日目
雨!でも大満足♪
竹富島へ
突然!石垣島旅行
ありがとう沖縄
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 石垣島最終日 (2013-01-25 23:09)
 晴れた!石垣島四日目 (2013-01-24 20:47)
 雨!でも大満足♪ (2013-01-23 22:21)
 竹富島へ (2013-01-22 22:39)
 突然!石垣島旅行 (2013-01-21 22:17)
 ありがとう沖縄 (2011-12-13 22:51)

Posted by 知床未知案内 at 21:01│Comments(0)沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の美ら海水族館へ!
    コメント(0)