ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

渋! 朝霞ガーデン

朝からバイクで朝霞ガーデンへ。
意外と道はスムーズで、50分で到着。
釣友O氏と現地で集合。
3時間券を購入して釣り開始。
今日の目標は「ピューパでサイトフィッシング」です。
風も無くてサイトフィッシング日和♪
ところが、反応がイマイチ。
特に見やすい派手な色は反応が悪いので、
サイトは諦め、インジケータを使うことに。
O氏にヤーンのインジケーターの使い方を教えてもらいました。
軽いせいか、横滑りするアタリに敏感に反応します。
これは使えそうです!
O氏は順調に釣果を伸ばしますが、何故か私はイマイチ。
ティペットを4Xから7Xに細くしたところ、やっと反応が。
さすが百戦錬磨の朝霞の魚、厳しいです。
しかし、7Xだとランディング時に切れまくり。
これはネットが必要ですね・・・
仕方なくティペットとフライをいつもの物へ。
フライをあれこれ換えて、何が良いのか探ります。
結局ライトオリーブのマラブーが一番マシでした。
O氏が隣の池に移動したので、私も移動。
どうやらこちらの池の方が反応が良いようです。
ただ、濁っているので反応するフライも変わり、
今度はピンクやライトブラウン系が好評でした。
気が付いたらあっという間に3時間が経過。
36匹と、微妙な釣果でした。
その後1時間ぐらい釣り談義をして解散しました。

その後はイオンレイクタウンへ。
LOGOSアウトレットでレインウエア「スロエ」を購入。
耐水圧20,000mm、透湿度10,000g/m2・24hと高性能!
これまでRSタイチのドライマスターを愛用していたのですが、
性能に不満は無いものの、2レイヤーなので嵩張るんです。
今回のは3レイヤーで、生地が厚くて丈夫そうなのに、
コンパクトに収納できるのが不思議です。
何故か私が欲しいXXLだけ千円安くてラッキー♪
レジで「携帯会員なんですが、割引クーポンが届かない」
と言ったら、1割引クーポンをくれました!
メールで届くのかと思っていたら、店舗でもらえるんだそうです。
更に1割引になって、良い買い物が出来ました♪
途中で寄ったタックルベリーでも掘り出し物が有ったし、
今日は買い物運が良いみたい♪
なんて思いながら帰宅すると、
ジャンクオーディオが落札されていました!
うきうきで梱包前の最終チェックをすると、
何故かMDが動きません。
慌てて分解整備しましたが、結局直せず、
落札者にお詫びの連絡をしました(涙)
がっかりです・・・
渋! 朝霞ガーデン




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
加須はなさき水上公園
ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア
轟沈!発光路フィッシングエリア
惨敗!朝霞ガーデン
釣れすぎ!座間養魚場
微妙に上達?しらこばと水上公園
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 加須はなさき水上公園 (2013-11-20 20:00)
 ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア (2013-04-18 20:23)
 轟沈!発光路フィッシングエリア (2013-04-16 20:19)
 惨敗!朝霞ガーデン (2013-04-15 20:23)
 釣れすぎ!座間養魚場 (2013-04-14 19:35)
 微妙に上達?しらこばと水上公園 (2013-04-13 20:27)

Posted by 知床未知案内 at 21:15│Comments(0)管理釣り場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋! 朝霞ガーデン
    コメント(0)