ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月12日

チミケップ湖

今日は一日休み!
しかし、お盆休みでどこも混んでいそうです。
そこで、空いていそうなチミケップ湖に行く事にしました。
羅臼は霧の中でしたが、知床峠を越えると晴れ間が見えてきました。
気温もぐんぐん上がり、ついに27度に。
しかし、チミケップ湖に近づくと涼しくなり、
24度まで下がりました。
予想通りチミケップ湖はガラガラ。
爽やかな風が吹いて非常に快適♪
湖畔で昼食を食べたり、森の中を歩いたり。
しばらくのんびり過ごしました。
次回はキャンプしたいです。
その後どこに行くかは決めていなかったのですが、
鹿鳴の滝を見た後は、とりあえず津別の木工館へ。
東藻琴のフロックスでお風呂に入って、再び美幌へ。
コンビニに花火大会のポスターが貼ってあったのです。
自称"日本で一番身近で見ることができる花火大会"だそうですが、
会場に行ってみて理由が判りました。
町中の小学校の校庭で打ち上げるのです!
すぐそばで見ることが出来る上に、
高度も低いので、花火が近い!
花火が開いてから音が届くまで、タイムラグがほとんどありません。
大迫力で楽しかったです♪
久しぶりの花火を満喫しました。
チミケップ湖




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 00:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チミケップ湖
    コメント(0)