ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月13日

やはり厳しい!しらこばと水上公園

朝からバイクでしらこばと水上公園へ。
前回ほどではありませんでしたが、
やはり道路はどこも渋滞していました。
現地で名人と待ち合わせ。
ポイントに入ると今日も風が吹いています。
風で誘いがやりくい上に、魚の活性は激渋。
名人でさえなかなか釣れないので、
私はもっと釣れません(涙)
あまりにも釣れなすぎて、
フライやタナ、仕掛けをあれこれ変えまくった結果、
混乱してよく判らなくなってしまいました。
名人やお弟子さん達は釣るので、腕の差がハッキリ出ました。
名人は私の倍釣ってましたが、
それでも「最低記録更新」だったとか。
不漁の原因はどうも鵜の異常発生みたい。
毎朝魚を食べに来るんだそうです。
ホントに厳しい一日でした。
でも、名人のお弟子さん達と仲良くなれたのは良かったかな♪
ライトを点けると電圧が下がってヤバイので、
暗くなる前に帰宅しました。
やはり厳しい!しらこばと水上公園




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
加須はなさき水上公園
ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア
轟沈!発光路フィッシングエリア
惨敗!朝霞ガーデン
釣れすぎ!座間養魚場
微妙に上達?しらこばと水上公園
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 加須はなさき水上公園 (2013-11-20 20:00)
 ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア (2013-04-18 20:23)
 轟沈!発光路フィッシングエリア (2013-04-16 20:19)
 惨敗!朝霞ガーデン (2013-04-15 20:23)
 釣れすぎ!座間養魚場 (2013-04-14 19:35)
 微妙に上達?しらこばと水上公園 (2013-04-13 20:27)

Posted by 知床未知案内 at 18:15│Comments(0)管理釣り場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり厳しい!しらこばと水上公園
    コメント(0)