ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月21日

懲りずに加須はなさき水上公園へ

朝から加須はなさき水上公園へ。
直前までさいたま水上公園と悩みましたが、
どうせどちらも釣れないならと、安い方にしました。
開園時間にちょっと遅れて入ると、
さざなみプールにはフライの先客が一人。
もしかしたら以前お話した事がある人かな?
綺麗なシューティングスペイでキャストして、
フライを沈めて引っ張って何本も釣り上げてました。
上手いなぁ!
私は最初から弱気で、まずは#3タックルでルースニング。
何本か釣ってからダブルハンドにする作戦です。
風が無くて誘いがしやすくてアタリも取りやすく、
渋いなりにもそこそこ釣れてくれました。
掛かる魚は40近くてヒレも綺麗なので、
ロッドが根本まで曲がって楽しいです♪
ただ、魚はたぶん全く動いてないので、
届く範囲の魚を釣り尽くしたら終了なんですよね・・・
アタリが遠のいたので、ダブルハンドへ移行。
風は無いのにキャストも上手くいかず、
魚の反応も激渋。
1匹も釣れないまま、再び#3タックルへ。
ポイントを休めたからまた釣れるかな?
と思いましたが、先ほど釣った場所は無反応。
思いっきり遠くに投げて何本が追加し、
結局4時間で25匹でした。
しらこばとの名人に誘い方を教えてもらってなければ、
きっと今日も坊主だったでしょう。
釣り方を教えてもらって本当に良かったです♪
懲りずに加須はなさき水上公園へ




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
加須はなさき水上公園
ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア
轟沈!発光路フィッシングエリア
惨敗!朝霞ガーデン
釣れすぎ!座間養魚場
微妙に上達?しらこばと水上公園
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 加須はなさき水上公園 (2013-11-20 20:00)
 ギリギリ合格?発光路フィッシングエリア (2013-04-18 20:23)
 轟沈!発光路フィッシングエリア (2013-04-16 20:19)
 惨敗!朝霞ガーデン (2013-04-15 20:23)
 釣れすぎ!座間養魚場 (2013-04-14 19:35)
 微妙に上達?しらこばと水上公園 (2013-04-13 20:27)

Posted by 知床未知案内 at 21:25│Comments(0)管理釣り場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懲りずに加須はなさき水上公園へ
    コメント(0)