ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月30日

なんとか坊主回避!屈斜路湖

朝から屈斜路湖へ!
知床五湖で待機も考えましたが、
日曜の午後なのでお客様が少ないと思ったので、
思い切って釣りに来ちゃいました。
キャンプ場で釣友O氏と合流し、
まずはセミフライで狙えるポイントへ。
途中のポイントが車だらけだったので心配しましたが、
我々が入ったポイントは貸し切りで一安心。
しかも釣り始めてすぐにヒット!
・・・ウグイ様が(汗)
でかいフライに魚が出るのはドキドキします。
徐々に反応が無くなったので、違うポイントへ移動。
こちらの魚は小さいらしく、
フライを吸い込めずにモジョモジョするだけ。
3時間ほど頑張りましたが、
結局ウグイ様だけで終了しました。
休憩を挟んで、15時からはモンカゲのポイントへ。
夜は仕事が有るので、釣れる時間は1時間しかありません。
以前は日没間際が釣れたのですが、
最近ゴールデンタイムはウグイ様天国になってしまうので、
15時過ぎからが良いのだそうです。
しかし、岸辺には大量のウグイ様が既に待機中・・・
ニンフを投げてウグイ様と遊んでいると、
ちょっと引きが違うのがヒット!
ウグイ様と違って、なかなか寄ってきません。
これはもしかして・・・
アメマスでした♪
測ってみると45センチ。
正直今日はウグイ様だけだと思っていたので、
最後に釣れて良かったです♪

その後は急いで帰宅し、夜は大自然号。
今日は子ギヅネが出現!
今年初だったので嬉しかったです。
星も綺麗だったし、良い夜になりました。
・・・ちょっと寒かったけど。
なんとか坊主回避!屈斜路湖




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事画像
久しぶりの屈斜路湖
五湖のち屈斜路湖
カヌーで温泉
ニジマス♪
屈斜路湖のちシマリス
ボウズ(T_T)屈斜路湖
同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事
 久しぶりの屈斜路湖 (2013-10-13 17:47)
 五湖のち屈斜路湖 (2013-10-12 21:37)
 カヌーで温泉 (2013-10-02 22:39)
 ニジマス♪ (2013-07-03 22:06)
 屈斜路湖のちシマリス (2013-06-15 18:54)
 ボウズ(T_T)屈斜路湖 (2013-06-14 20:09)

Posted by 知床未知案内 at 22:27│Comments(0)屈斜路湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとか坊主回避!屈斜路湖
    コメント(0)