2025年04月17日
湖へ
朝から釣りへ♪
玄関から出ると外は寒く、
道路にはシャーベット状の雪が積もっていました。
しかし、天気が悪いのは知床だけだったみたいで、
離れるにつれて天気は良くなり、
雪は減って、路面は乾いていきました。
湖の周りも完全にドライ。
しかし、風向きがイマイチ。
三か所回って、一番良さそうな場所へ。
先行者が居たのですが、
幸い入ろうと思っていた場所は空いていました。
開始早々反応が♪
今年初のニジマスでした。
その後はアメマスが連続ヒット。
そして今年初のウグイ様も釣れました。
そのうち風が止んでしまったので、納竿しました。
今年一番の釣果でした。
実は今朝竿を積み忘れたんです。
途中で気が付き、戻って良かったです。
使用タックル
ロッド JP5 #5/6
ライン CANTAMインターボディ&インターティップ
@riverpeak39

玄関から出ると外は寒く、
道路にはシャーベット状の雪が積もっていました。
しかし、天気が悪いのは知床だけだったみたいで、
離れるにつれて天気は良くなり、
雪は減って、路面は乾いていきました。
湖の周りも完全にドライ。
しかし、風向きがイマイチ。
三か所回って、一番良さそうな場所へ。
先行者が居たのですが、
幸い入ろうと思っていた場所は空いていました。
開始早々反応が♪
今年初のニジマスでした。
その後はアメマスが連続ヒット。
そして今年初のウグイ様も釣れました。
そのうち風が止んでしまったので、納竿しました。
今年一番の釣果でした。
実は今朝竿を積み忘れたんです。
途中で気が付き、戻って良かったです。
使用タックル
ロッド JP5 #5/6
ライン CANTAMインターボディ&インターティップ
@riverpeak39
Posted by 知床未知案内 at 17:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。