ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月28日

川湯MTB

ガイド仲間3人で10時に川湯エコミュージアムに集合。
仲間にMTBを借りて林道ツーリング。
初めてフルサス車に乗せてもらったんですが、乗り心地は最高!
非常に腰に優しく、最後まで腰は痛くなりませんでした。
まずはポンポン山へ。
歩くスキーだとちょうどよい傾斜なのですが、自転車だと結構大変。
途中で何度か押しながら到着。
下りは楽々&スリル満点!
あっという間に道路へ。
砂湯の先まで移動し、そこから林道へ入って、湯沼に向かいます。
途中また登りがあって、ヒーヒー言いながらなんとか到着!
湖畔までの道が特に綺麗で、紅葉したカラマツの林の中に、落葉が敷き詰められた細い道が1本。
下って行くと湖畔が見えてくると言う、素晴らしい演出でした。
近くにあるボッケと第二硫黄山にも寄って、東側の道路に出ると、舗装路を通って硫黄山へ。
青葉トンネル→という看板を発見、試しに進んでみると、林を抜けて川湯駅前に出る事が出来ました。
エコミュージアムに戻ったのは15時。
36キロを5時間かけて走りました。
解散後は和琴の温泉で暖まって、湖畔にある食堂「ぽんと」へ。
やっぱりここの鹿肉が一番美味いです♪
今夜は車中泊して、明日は朝から釣りの予定。
ところがウエーダーを忘れてきた事が発覚!
どうしよう…




このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

最新記事画像
今日も絶景
ストリートタグ デュアルリトラクター
流氷行ったり来たり
今日も良いお天気
飛行機遅延
曇りのち晴れ
最新記事
 今日も絶景 (2025-02-28 17:56)
 ストリートタグ デュアルリトラクター (2025-02-27 19:03)
 流氷行ったり来たり (2025-02-26 18:57)
 今日も良いお天気 (2025-02-25 18:44)
 飛行機遅延 (2025-02-24 18:36)
 曇りのち晴れ (2025-02-23 17:38)

Posted by 知床未知案内 at 20:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川湯MTB
    コメント(0)