2025年03月24日
回収棒の回収成功
朝から釣りへ。
前回ルアー回収用の棒を落としてしまったので、
探しに行くためです。
土日を挟んだので、既に誰かに拾われてしまった可能性も。
現地に着くと、新しい足跡は無し♪
最後に使ったのは、かなり奥の方なので、
釣りはしないで、一番奥までひたすら歩きました。
自分の足跡を辿っていったのに、
何故かみつかりません。
釣り&探しながら戻る事に。
魚の反応は微妙で、釣れても小型ばかり。
数日前に釣ったばかりですから、仕方ありません。
途中から濁って、反応がさらに悪くなってしまいました。
それでも諦めずに釣り続けていると、
ようやくそこそこの型がヒット♪
気が付くと濁りが少し薄くなっていました。
しかし、肝心の回収棒は見つかりません。
ほぼ諦めていると、ついに発見!
メインルートから少し入る場所で、
しかも二軍ポイント。
試しに入ってみて良かったです。
回収棒を回収するのはこれで2度目。
落とさない対策をしなければ。
前回ルアー回収用の棒を落としてしまったので、
探しに行くためです。
土日を挟んだので、既に誰かに拾われてしまった可能性も。
現地に着くと、新しい足跡は無し♪
最後に使ったのは、かなり奥の方なので、
釣りはしないで、一番奥までひたすら歩きました。
自分の足跡を辿っていったのに、
何故かみつかりません。
釣り&探しながら戻る事に。
魚の反応は微妙で、釣れても小型ばかり。
数日前に釣ったばかりですから、仕方ありません。
途中から濁って、反応がさらに悪くなってしまいました。
それでも諦めずに釣り続けていると、
ようやくそこそこの型がヒット♪
気が付くと濁りが少し薄くなっていました。
しかし、肝心の回収棒は見つかりません。
ほぼ諦めていると、ついに発見!
メインルートから少し入る場所で、
しかも二軍ポイント。
試しに入ってみて良かったです。
回収棒を回収するのはこれで2度目。
落とさない対策をしなければ。
Posted by 知床未知案内 at
19:29
│Comments(0)