2011年04月15日
フナに終わる
午前中は荷造り。
忘れ物が無いように、慎重に確認。
郵便局へ持っていって発送完了!
午後は自転車で鯉釣りへ。
道中は桜が散ってあちこちで花吹雪が。
暖かいのでTシャツ一枚でも大丈夫。
ポイントも桜の花びらで一面覆われています。
これで魚が釣れれば最高だったのですが、
鯉の姿が見えません。
よ~く見ると、花びらで覆われた水面に、
時々魚の口が。
早速フライを投げますが、どこに自分のフライがあるのやら。
そして魚もフライには見向きもしません。
かなり粘って、やっと魚がフライを吸い込んだ!
・・と思ってアワセたら、スレでした。
しかも釣れたのはフナ。
結局鯉は釣れませんでした。
この春の鯉釣りはこれにて終了。
鯉とは秋までしばらくお別れです。
いよいよ明日は出発です。
どうやら雨っぽいですね・・・
忘れ物が無いように、慎重に確認。
郵便局へ持っていって発送完了!
午後は自転車で鯉釣りへ。
道中は桜が散ってあちこちで花吹雪が。
暖かいのでTシャツ一枚でも大丈夫。
ポイントも桜の花びらで一面覆われています。
これで魚が釣れれば最高だったのですが、
鯉の姿が見えません。
よ~く見ると、花びらで覆われた水面に、
時々魚の口が。
早速フライを投げますが、どこに自分のフライがあるのやら。
そして魚もフライには見向きもしません。
かなり粘って、やっと魚がフライを吸い込んだ!
・・と思ってアワセたら、スレでした。
しかも釣れたのはフナ。
結局鯉は釣れませんでした。
この春の鯉釣りはこれにて終了。
鯉とは秋までしばらくお別れです。
いよいよ明日は出発です。
どうやら雨っぽいですね・・・

Posted by 知床未知案内 at 22:06│Comments(0)
│鯉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。