2011年04月16日
新潟フェリーターミナルへ

最後の荷造りをして、郵便局から発送。
バイクカバーも送るつもりでしたが、分厚くて箱に入らず、積んで帰る事にしました。
予報では曇りでしたが、実際は晴れ。
場所によっては26度もあって、暑いくらいでした。
しかし群馬に入った途端、一気に10度低下。
関越トンネルを抜けたら雨が!
気温も5度以下になり、フリースとカッパを着込んで走りました。
魚沼辺りまでは辺りは雪で真っ白。
平地まで下りると雪もなくなり、時折晴れ間が。
それでも気温は10度。
新潟は寒いです。
暑かったり寒かったりで、SAではのんびりできず、新潟には早く着きすぎてしまいました。
中古釣り具屋を巡り、ついでに他の中古屋も巡って、時間を潰しました。
残念ながら掘り出し物は見つからず。
友人からの情報によると「新潟ではイタリアンなる物を食べるべし」との事。
しかし店が見つからず、結局イタリアンレストランのサイゼリヤで夕食。
時間が近くなり、フェリーターミナルへ移動。
気温7度、風が有るから寒い{{(>_<;)}}
乗船手続きをして無事乗船。
2等室は空いてますが、相部屋になったおじさんが、「私いびきをかきます」宣言。
さてどうなる事やら…
Posted by 知床未知案内 at 23:18│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |