ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月22日

今年初!屈斜路湖

久しぶりの車中泊は狭くてよく眠れませんでした。
予想してたほどではなかったですが、やっぱり寒かったです。
自販機で暖かい飲み物を買って暖まり、いよいよ釣りへ。
ポイント等は地元の名人S氏に全部教えてもらいました♪
新しい中古ロッドにフローティングラインを通し、ワクワクしながら1stキャスト!
…あれ?
まともにループが出来ません。
ダブルハンドは久しぶりだからでしょうか。
必死に練習を続ける事2時間、結局まともに投げられませんでした(T_T)
試しに以前から使っているラインを投げてみたら、ちゃんとループが出来るじゃん!
今度は同時に購入したシンクティップラインを試すと、フローティングよりは全然マシ。
ラインに問題が有りそうです。
アンダーハンドにも使えるラインを買ったはずなのに…
仕方なくオーバーヘッドキャストで釣る事に。
こちらなら問題なく投げられます。
魚の反応はありませんでしたが。
そこで次のポイントへ移動。
先行者が居たので話を聞くと、2匹だけしか釣れてないとの事。
「風向きが悪いから帰ろうと思ってた」そうですが、
話をしている間に風向きが変わりました。
「一緒にやりましょう」
と誘い、並んで釣る事に。
びゅんびゅん飛ばしてる横で、私は相変わらずヘタレキャスト。
シンクティップなのでまだマシですが、シングルよりも飛距離が劣る始末。
いろいろ試行錯誤しているうちに、急にコツを掴み、飛ぶようになりました♪
キャスティングが少し楽しくなってきた頃です。
ピックアップしようと竿を立てたら、小さなアタリのような感触が。
そのまま竿を立ててアワセると、やっぱり魚でした!
上がってきたのは40センチのニジマス。
新しい竿での初フィッシュです。
竿に魂を吹き込む事に成功しました(^O^)
結局この1匹だけでしたが、ホントに釣れて良かったです。
その後S氏のご好意で温泉に入れて頂き、冷えた体も復活!
お世話になりっぱなしでした。

明日も釣りの予定ですが、お天気が心配です。





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事画像
久しぶりの屈斜路湖
五湖のち屈斜路湖
カヌーで温泉
ニジマス♪
なんとか坊主回避!屈斜路湖
屈斜路湖のちシマリス
同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事
 久しぶりの屈斜路湖 (2013-10-13 17:47)
 五湖のち屈斜路湖 (2013-10-12 21:37)
 カヌーで温泉 (2013-10-02 22:39)
 ニジマス♪ (2013-07-03 22:06)
 なんとか坊主回避!屈斜路湖 (2013-06-30 22:27)
 屈斜路湖のちシマリス (2013-06-15 18:54)

Posted by 知床未知案内 at 20:40│Comments(0)屈斜路湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初!屈斜路湖
    コメント(0)