ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月08日

屈斜路湖でアメマス

今日も雨の予報でしたが、
昨晩になって曇りの予報に変わりました。
そこで屈斜路湖に行ってみる事に。
到着すると全く風が無く、これはあまり期待できません。
とりあえずいつもの流れ込みへ。
先行者に聞くと、「ウグイしか釣れない」との事。
早速釣り始めますが、ウグイも釣れません。
しばらく頑張ってやっとヒット!
ウグイでこんなに苦労するのでは、この場所は駄目です。
帰ろうとすると、足下に居たウグイを踏みそうになってしまいました。
傷ついているので休憩しているのかな。
私も別の場所に移動して休憩する事に。
到着してびっくり!
さっきまでの凪が嘘のように、風が吹いて波立っています。
早速釣りをしようと立ち込みますが、
水位が上がっている上に波も高く、ほんのちょっとしか入れません。
波に翻弄されながらキャストしているとアタリが!
やっぱりウグイでしたが、そのうちマスも釣れるはずです。
信じてキャストを続けると、
3匹目は40㎝位のアメマスでした♪
その後も30%位の確率でアメマスがヒット。
みんな30UPのちびっこですが、マスが釣れると嬉しいです。
しかし、どんどん波が高くなり、波が背中をバシバシ叩いていきます。
気が付くと私も岸にうち寄せられていました。
もうウエーディングは無理な状態。
諦めて終了する事にしました。
結局アメマスは4匹。
新しいフローティングラインに魂も入れられたし、
とりあえず満足かな。
車中泊しようと準備をして行ったのですが、
明日も強風の予報なので、諦めて帰って来ました。
羅臼に戻るとなんと雨!
雨の予報は出てなかったんですけどねぇ。
屈斜路湖でアメマス





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事画像
久しぶりの屈斜路湖
五湖のち屈斜路湖
カヌーで温泉
ニジマス♪
なんとか坊主回避!屈斜路湖
屈斜路湖のちシマリス
同じカテゴリー(屈斜路湖)の記事
 久しぶりの屈斜路湖 (2013-10-13 17:47)
 五湖のち屈斜路湖 (2013-10-12 21:37)
 カヌーで温泉 (2013-10-02 22:39)
 ニジマス♪ (2013-07-03 22:06)
 なんとか坊主回避!屈斜路湖 (2013-06-30 22:27)
 屈斜路湖のちシマリス (2013-06-15 18:54)

Posted by 知床未知案内 at 19:36│Comments(0)屈斜路湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屈斜路湖でアメマス
    コメント(0)