ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月20日

スプリットリング交換

朝から小雨が降ったり止んだり。
天気が悪い割には知床横断道路は時間通りに開通し、
時間通りに閉鎖されました。

今日はルアータックルのメンテをしました。
スプリットリングを全部交換してみました。
根掛かりした時はルアー回収機「ルーバ」を使うのですが、
フックの強度が強すぎると、スナップが壊れて回収不能になったり、
最悪の場合は回収機の紐が切れてしまう事も。
3~4千円する回収機のロストだけはなんとか避けなければ。
そこで今回新たに導入したスプリットリングの登場!
あえて強度が低いリングを入れる事で、
回収機を使用した時にリングが破壊され、
ルアーや回収機のロストを防ぎます。
テストしてみましたが、今のところ良い感じ。
しばらく使ってみないと判らないですけどね。
痛んだフックも交換し、ラインシステムを組み直して、準備完了!
これでいつでも釣りに行けます♪
スプリットリング交換





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
屈斜路湖へ。
フライフィッシング+ポンホロ沼
ウチダザリガニ!屈斜路湖
久しぶり!近所でオショロコマ釣り
オショロコマ♪
ホタテのち屈斜路湖へ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 屈斜路湖へ。 (2013-10-17 21:21)
 フライフィッシング+ポンホロ沼 (2013-08-31 23:09)
 ウチダザリガニ!屈斜路湖 (2013-08-23 22:49)
 久しぶり!近所でオショロコマ釣り (2013-08-22 22:22)
 オショロコマ♪ (2013-07-29 23:19)
 ホタテのち屈斜路湖へ (2013-04-30 19:23)

Posted by 知床未知案内 at 17:02│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプリットリング交換
    コメント(0)