ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月11日

オショロコマ

朝から2名様をオショロコマ釣りにご案内。
昨夜はものすごい雷雨だったのですが、
川は濁っておらずホッとしました。
朝イチの活性はイマイチ。
しかし太陽が顔を出すとハッチが始まり、
急に魚の活性も上がりました。
お二人とも初心者では無いので、
順調にオショロコマを釣っていきます。
レベルアップの為に「メンディング」をちょっと教えてみたら、
あっという間に二人とも上達♪
流心の向こう側も攻められるようになりました。
最初は私も喜んで見ていたのですが、
あまりの上達ぶりに途中から焦りはじめ、
ついには竿を持ってきて私も参加。
私がまともにメンディングが出来るようになったのは、
実は去年の秋なんです。
それをたった1時間でものにするなんて!
そのうち二人ともあえて流心の向こうを狙うようになり、
難しい所から魚を出して喜んでいました。
途中でお客様が対岸に鹿の角を発見!!
喜んで貰おうと、急な流れを横切って拾いに行きました。
これが見事な大物!
途中で岩が崩れて危うく死ぬところでしたが、
なんとかお客様の所に持ち帰りました。
喜んでもらえる♪と思っていたのですが、
「嫁に怒られるから要らない」
そうです・・・・
最後まで話を聞いてから行くべきでした。
しかも角が重かったので更に腰を痛めまして。
咳をしただけでも痛むようになりました。
まあでも、オショロコマが釣れてお客様も喜んでくれたし、
雨も結局降らなかったし、
今日は大成功だったと言えるでしょう。
明日は午後の飛行機で帰られるので、
勝負は午前中のみ。
お二人なら明日もきっと釣ってくれる事でしょう。
オショロコマ





このブログの人気記事
北海道入り
北海道入り

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
屈斜路湖へ。
フライフィッシング+ポンホロ沼
ウチダザリガニ!屈斜路湖
久しぶり!近所でオショロコマ釣り
オショロコマ♪
ホタテのち屈斜路湖へ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 屈斜路湖へ。 (2013-10-17 21:21)
 フライフィッシング+ポンホロ沼 (2013-08-31 23:09)
 ウチダザリガニ!屈斜路湖 (2013-08-23 22:49)
 久しぶり!近所でオショロコマ釣り (2013-08-22 22:22)
 オショロコマ♪ (2013-07-29 23:19)
 ホタテのち屈斜路湖へ (2013-04-30 19:23)

Posted by 知床未知案内 at 19:18│Comments(0)釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オショロコマ
    コメント(0)