ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月23日

曇りのち晴れ



朝は曇りでしたが、午後から晴れる予報。


午後から上げ潮なので、これは都合が良い♪


朝一でまずは篠川へ。


ジギングするも、反応するのは小さな根魚のみ。


次は手花部でガラ狙い。


今日はそれほど濁っていなかったのに、なんとまた反応無し(T_T)


干潮が正午だったので、午後は上げ潮!


まずは秋名へ行くと、引き過ぎ&風で断念。


本命の赤尾木へ移動、潮が上がるまで待機。


なんか今日は疲れていて、バイクに跨がりながら寝てしまいました。


こんな事は初めてです。


ちょっと早めにポイントに入り、1番良い潮の時に釣りをしたのですが、


なんと魚が入って来ません(>_<)


空も明るくなってきたし、水も澄んでいるので、居たら絶対見えるはずなのに…


その後はあやまる岬へ。


さらに天気は回復し、ますます水中が見やすくなったのですが、


なんとこちらも魚が居ません!


本命ポイントの河口付近に数匹だけ居ましたが、


フライには無反応でした。


疲れたしこのまま帰ろうかとも思いましたが、


最後に瀬留を見てみる事に。


するとチヌ発見!


早速堤防の上から狙いました。


ところが反応はイマイチ。


最後のチヌなんか、ぼーっと漂っているのを発見、フライを投げたらふら~っと寄って来て、


ぼ~っとフライを眺めて、そのまます~っと消えて行きました…


結局今日も坊主でした。


坊主にも慣れて来ましたが、潮回りも良いのに、


何故こんなに活性が低いのか疑問です。


明日は天気が崩れるらしいし、どうしようか思案中です。



  

Posted by 知床未知案内 at 22:04Comments(0)