ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月24日

キャンプ最終日



朝から天気も、気分もどんより。


元気を付けようと、鷄飯を食べに名瀬へ。


「鳥しん」に入ってみました。


今回は鷄飯より二百円安い鷄飯丼700円を注文。


最初から混ざっているのが鷄飯との違いだそうです。


量も少し少なめ?


鷄飯を食べきるのは結構大変なので、少食な人はこちらが良いかも。


以前食べた時は感動したのですが、「みなとや」の濃厚な味を知ってしまうと、


ちょっと物足りないかな。


その後は隠れ浜へ。


大潮の干潮の時だけ現れる幻の浜です。


既にフライマンが居る!


と思ったら、ガイドの直志兄いがお客様を連れて来ていたのでした(^^)


3人でガラを狙いましたが、反応がありません。


手も疲れたし、もう帰ろうと思った頃、小魚の群れが跳ねた!


群れの跳んで行った方向にフライを投げるのですが、反応無し。


何回目かに魚が跳ねた時、跳ねた場所にフライを投げたら、


なんとガラがヒット!


マルヒラアジだそうです。


その後お客様も同じ魚を釣り上げました。


潮がどんどん満ちて来て、帰る頃にはウエーダーぎりぎりで危なかったです。


片付けをしていると、一人のおじさんが話し掛けてきました。


話をしていたら、なんと明日泊めてもらえる事になりました(^O^)


おじさんと兄い達と別れ、一人秋名へ。


途中道端に可愛い子猫を発見!


秋名はちょっと風が強かったのですが、入ってみました。


魚らしき水面の動きがあればとりあえずキャスト。


何度目かに投げた後、リトリーブしていたら、ググッとアタリが!


と思った瞬間軽くなり、フライが有っただろう場所には魚が反転した時の渦が(T_T)


しかしそのままリトリーブしていたら、またアタリが!


今度はちゃんと乗って、釣れたのは掌サイズのチヌでした(^0^)/


小さくても狙い通り釣れるとうれしいです♪


今日は結局その2匹だけでしたが、釣れるって本当にうれしいですね!



  

Posted by 知床未知案内 at 00:01Comments(0)